かがやき(平成30年度春号 552号)
更新日: 2019年03月20日
・表紙の絵:福田 平八郎 『山桜』
【主な内容】2019年春号
東京生まれの名文具(2ページ) PDF 形式:446 KB
トモエ そろばん
私流、未来のつくり方(3-5ページ) PDF 形式:750 KB
潮田 玲子さん(コメンテーター・元バトミントン日本代表)
Let's enjoy 課外授業!(6-7ページ) PDF 形式:2876 KB
光と色が踊り出す手づくり万華鏡
すこやか生活アーカイブ(8-9ページ) PDF 形式:1021 KB
「ストレス」をためない思考法を身に付ける
共済組合からのお知らせ
支部運営審議会の報告(10ページ) PDF 形式:308 KB
平成30年度第2回公立学校共済組合東京支部運営審議会が開催されました
平成30年度第3回公立学校共済組合東京支部運営審議会が開催されました
平成31年度予算・事業のあらまし(11ページ) PDF 形式:278 KB
平成31年度の実施事業及びその予算をご報告します
平成31年度 公立学校共済組合東京支部の保健事業について(12-13ページ) PDF 形式:362 KB
平成31年度の保健事業の実施概要についてお知らせします
人間ドックのご案内(14-15ページ) PDF 形式:667 KB
人間ドックを受診して健康管理に役立てましょう!
保険料(掛金)率の改定(16ページ) PDF 形式:175 KB
平成31年4月以降の保険料(掛金)率についてお知らせします
平成31年度当初の採用・転入者の手続について(16ページ) PDF 形式:158 KB
平成31年4月の新規採用等に伴う組合員証の送付および資格取得届出などの受付方法のお知らせ
平成30年度末に退職される方の健康保険の手続について(17ページ) PDF 形式:382 KB
組合員資格喪失・任意継続組合員加入の手続のご案内
育児休業等から復職される方へ(18-19ページ) PDF 形式:489 KB
育児休業等終了時改定・3歳未満養育特例について
医療費の返還について(20ページ) PDF 形式:427 KB
資格喪失後に医療機関などを受診された場合、医療費を返還していただきますのでご注意ください
給付金の受取口座変更手続について(21ページ) PDF 形式:334 KB
給付金の受取口座に変更があった場合は手続を忘れずに!
海外で受診した医療費について(22ページ) PDF 形式:331 KB
海外の医療機関を受診した場合の請求方法について
療養費(治療用装具)について(23ページ) PDF 形式:286 KB
治療上必要な装具を購入したときの請求方法について
障害年金請求をお考えの方へ(24ページ) PDF 形式:250 KB
障害年金請求の手続について
新たに組合員になられた皆さまへ(25ページ) PDF 形式:261 KB
3階建ての年金?! ~公務員の年金制度~
平成31年度 貸付事業のご案内(26-27ページ) PDF 形式:472 KB
平成31年度 貸付事業のご案内
出産したとき(28ページ) PDF 形式:246 KB
出産費・家族出産費が給付されます
東京都教育委員会からのお知らせ
メンタルヘルス対策事業のご案内(29ページ) PDF 形式:273 KB
メンタルヘルス不調に対する予防の取組を進めています
その他
かがやきメイト通信 vol.35(30ページ) PDF 形式:1331 KB
知らなきゃ損!かがやきメイトは年々バージョンアップしていますよ!
クイズ 世界のことわざ(31ページ) PDF 形式:1093 KB
掲示板(32ページ) PDF 形式:580 KB
・読者の声から
・編集部のつぶやき
公立学校共済組合東京支部発行の刊行物に対するご意見・ご要望をお寄せください。今後の紙面づくりに活用させていただき、組合員の皆様のためのよりよい刊行物を目指します。
宛先
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1
公立学校共済組合東京支部 福利厚生課管理担当
電話:03-5320-6812
FAX:03-5388-1732
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。