マイナンバーの申告等について

更新日: 2017年03月04日

  マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)が平成28年1月から導入され、社会保障分野におけるマイナンバー(個人番号)の利用については、平成29年7月を目途に地方公共団体等との情報連携が開始される予定です。
  マイナンバー制度の詳細については、下記の関連サイトを御覧ください。

関連サイト

内閣官房のホームページへ

政府広報オンラインのホームページへ

マイナンバーの利用目的

  公立学校共済組合は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成25年法律第27号。以下「番号法」という。)第9条別表に定められた次に掲げる事務を行うため、マイナンバーを利用します。

  • 厚生年金保険法による年金である保険給付若しくは一時金の支給又は保険料その他徴収金の徴収に関する事務(別表第1の24)
  • 地方公務員等共済組合法による短期給付若しくは年金である給付の支給若しくは福祉事業の実施又は地方公務員等共済組合法の長期給付等に関する施行法による年金である給付の支給に関する事務(別表第1の39)

マイナンバーの申告

  公立学校共済組合では、平成29年1月1日から下記の手続においてマイナンバーの申告が必要になりました。

申告を要する手続

  • 組合員の資格取得手続
  • 被扶養者の認定手続

注記1:再資格取得(再認定)の手続の際もその都度マイナンバーの申告が必要です。

申告用紙

  個人番号申告書(整理番号7)


注記2:組合員の資格取得又は被扶養者の認定手続書類と併せて提出してください。ただし、子の出生に伴う被扶養者の認定手続の際は、マイナンバーが通知されるまでに期間を要するため、認定手続書類を先に提出し、被扶養者証の交付を受けてください。この場合、後日マイナンバーの通知があり次第、個人番号申告書を提出してください
注記3:被扶養者の認定手続の際は、被扶養者のマイナンバーのみを記入してください。

注記4:組合員又は被扶養者のマイナンバーが変更されたときは、組合員は変更後のマイナンバーを速やかに個人番号申告書により申告してください。
注記5:個人番号申告書(整理番号7)は、下記の関連リンクからダウンロードして使用してください。

注記6:公立学校共済組合員の被扶養配偶者(20歳以上60歳未満の者に限る。)の国民年金第3号被保険者に係る届出については、当共済組合を経由して所管する日本年金機構へ提出しているところですが、このたび、日本年金機構からマイナンバーによる届出開始を平成30年3月とする予定である旨の情報提供があったことから、現時点では事務手続及び届出用紙について変更はありません

本人確認

  マイナンバーを申告するときは、本人確認を行う必要があります。本人確認に際しては、正しい番号であることの確認(番号確認)とマイナンバーの正しい持ち主であることの確認(身分確認)が必要です
  確認は原則として、次に掲げるいずれかの方法によります。

  • 個人番号カードで番号確認と身元確認を行う方法
  • 通知カード又はマイナンバーが記載された住民票の写しで番号確認を行い、運転免許証又はパスポートなどで身元確認を行う方法

  なお、身元確認については、本人に相違ないことが明らかに判断できるときは、身元確認用書類は不要です

  組合員のマイナンバーについては、組合員の給与負担事業主(県、市町村、その他団体)が定めるマイナンバーの取扱規程等で指定された事務取扱担当者が本人確認を行ってください
  また、被扶養者のマイナンバーについては、組合員が本人確認を行ってください

マイナンバー申告時の注意事項

  上記の所属所長あての通知文(PDF形式)中の別紙を御覧ください。

平成28年12月31日以前の資格取得者等の申告

  平成28年12月31日以前の組合員資格取得者及び認定被扶養者については、共済組合が保持している組合員及び被扶養者の基本情報(氏名、性別、生年月日、住所)を用いて地方公共団体情報システム機構からマイナンバーの提供を受けたところですが、基本情報の不一致により提供を受けられなかった方については、共済組合からマイナンバーの申告を依頼します

関連リンク

個人番号申告書(整理番号7)はこちら

日本年金機構の国民年金第3号被保険者に係る届出用紙 はこちら

公立学校共済組合の事務手続における添付書類の取扱い

  公立学校共済組合の事務手続における添付書類については、マイナンバーの記載がないものを提出してください。
  また、取得した書類にマイナンバーが記載されている場合は、マイナンバーの記載部分を完全に黒塗り又は切取りするなどして、マイナンバーが視認できないようにしたものを提出してください。

問合せ先

公立学校共済組合鹿児島支部
年金給付係
電話:099-286-5220(直通)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。